

第2戦 スペインGP
- 会場 : ヘレス
全長 : 4,423km
住所 : Carretera de Arcos, km 10 Apartado de Correos 1709 Jerez Spain
URL : http://www.circuitodejerez.com/ - │予選1 30 位│予選2 30 位│決勝 15 位│
決勝
■ コメント(本当ならもっと前を走るつもりでGPに戻ってきているので)嬉しくはないけど、1ポイント取れたことは良かったです。
決勝は雨だったので、他のマシンとの差があまり出にくい状況で、何とかなった感じです。まぁ、現状を考えれば、こんなときに(ポイントを)取っておかなければずっと取れそうになかったので・・・。
レースは、スタート直後に何台か抜いた後は、雨で他のライダーが次々と転倒していく中、最後まで粘って走りきることができました。
次のレースも苦戦することにはなると思いますが、頑張っていきたいです。
決勝結果 5月2日(日) 気温:24度 コース状況:ウェット 出走台数:32台 完走台数:21台
|
|
|
|
|
|
|
|
予選2
■ コメント昨日と変わらず30位のままです。
午前中のフリー走行は雨の中で13位だったんですけど、午後は雨もやんでちょっと濡れているくらいだったので他とのマシンの差が出てしまって、結局タイムを更新できませんでした。
天気も晴れたり、いきなり黒い雲が出て雨が降ったりって感じで、決勝もどうなるか分かりませんが、とりあえずは頑張るしかないので。
予選2日目結果 5月1日(土) 気温:18度 コース状況:ドライ 出走台数:32台
|
|
|
|
|
|
|
|
予選1
■ コメントエンジンは"ど"スタンダードのままでやっています。
で、今回からは例のブレーキを使っているんですが、なかなかこの新しいブレーキのフィーリングが掴めなくて。初めて使うブレーキなので、(いつも乗っていた)マシンとバランスが少し違うので、セッティングを出すのにしばらく時間がかかりそうです。
(ブレーキの)エンジニアもいろいろとやってくれています。
まわりを見ると、去年(ヨーロッパ選手権で)ぶっちぎってやったライダーたちが結構早いタイムで走っているので、予選落ちに気をつけなければいけないと思ってしまう現状はちょっと辛いですが、頑張ってやっていればそのうち女神様も現れると思うので、とにかく頑張ります。
予選1日目結果 9月3日(金) 気温:27度 コース状況:ドライ 出走台数:30台
|
|
|
|
|
|
|
|